- RocksLife
オトク!マネーブログを始めます!
ロックスライフのホームページをご覧のみなさま、
初めまして、村口 公亮(むらぐち きみあき)と申します!
今回、ロックスライフの古谷社長にご紹介いただき、
こちらのブログにてしばらく記事を書かせていただくことになりました^^
内容は、
「人生の“選択肢”を増やし、“オトク”に人生を楽しむための知っていて損しないお金に関する情報」
をお伝えできればと考えています^^
少しでも皆さんの “人生を豊か” にできるような情報をお伝えしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします^^
私はどんな人?
まず、簡単に私の自己紹介をさせて下さい。
私は大阪で生まれ、何となく良い学校に行こうと勉強し、いわゆる進学校へと進みました。
大学は上京して慶應大学へと進み、その流れで同大学院へも進みました。
理工学部で幅広く理系科目を勉強し、大学院では太陽電池の研究をしていました。
バリバリの理系です。
そして学校の推薦で、みなとみらいにあるメーカーの研究所へ就職しました。
最初はAIの研究開発、途中で新規事業のマーケティング、そして新規事業企画を担当していました。
全て過去形であるのは、昨年末に娘が生まれ、現在育休中であるためです笑
現在は家族3人で暮らしています。
趣味は、旅行、グルメ、セール(大阪の血!笑)、ファイナンスの勉強、などなど。
特に海外旅行や温泉が好きで、ほぼ毎月旅行に行っています♪
なぜマネーブログ?
では、なぜそんな私がオトク!マネーブログ!書いているのか?
私は、物心が付いた頃からマネーやファイナンス系に興味があり、
いかに効率よくお金を増やすか、を常に考えて行動していました。
大学時代は、大学の実験講師や塾講師から、パン屋の工場やビラ配りなど、
幅広いバイトで初任給ぐらい稼いでいたのですが、
その中で、単なる経験とお金だけでなく、労働と報酬の関係などを学んでいました。
また、ファイナンスに関する知識のインプットも結構好きで、
社会人になってから気が付けばFPや簿記の資格を取っているぐらいでした笑
もちろん、エンジニアとして技術だけでなくファイナンスの知識をつけることは社会人として重要ですが、
それ以上に、人生を楽しく生きていくうえで必要であり、非常に役に立つ知識だと実感しています。
現代はあふれるばかりの情報が存在しており、知っているかどうかだけで全く違う結果となる時代です。
ところが、日本にはこの必要なファイナンスの知識を学校では教えてもらえません。
もちろん、そういうスクールや人によって違うと思いますが、
まだまだお金の話はタブーとして扱われているのが、今の日本だと感じています。
選択にいつも正解があるとは限りませんが、正しい情報元で、正しい知識で考えることで、
より良い選択ができるようになる、と私は考えています。
そこで、今まで学んできた知識や考え方、それらを活用することで得られる人生のメリットをお伝えすることで、
少しでもみなさんの人生を豊かにできたらいいな、
という思いから、お金の勉強会やセミナーを会社や個人で行っています。
少し前振りが長くなりましたが、このような思いで色々活動している中、
古谷社長と出会い、今回のブログを書かせていただく運びとなりました。
(古谷社長、貴重なご機会ありがとうございます!!)
具体的にはどんな内容?
さて、初回は私がどういう人か、なぜブログを書いているのか、を書かせていただきましたが、
次回以降、実際にどういう内容を書いていくのか、今考えているトピックを書いて次回に繋ぎたいと思います!
<今後のトピック>
※順番通りに書くとは限りませんのでご了承を笑
◇知っておきたい今の日本の経済状況
◇よく聞く「人生100年時代」
◇今、老後が心配と騒がれている理由
◇知っていると便利な利率の計算
◇年金の構造や現状、将来の予測
◇自分のライフプランの考え方
◇これから求められるスキル
◇今、資産運用が注目されている理由
◇国が行うサポートの内容
◇資産の種類や特徴
◇効率良くお金を貯める・増やす方法
その他、私が実践しているオトクな情報もお伝えできればと思います^^
読んでいただきありがとうございました!!