9月29日(日)本田直之氏 特別講演会
経済力も地位も自由もある男【本田直之氏】 『自由に生きている人』と聞くと、皆さんはどんな人をイメージするだろうか? 自由の定義も難しいが、私は学生の頃に40ヶ国近くをバックパッカーで回った経験があるため、『時間や世間体を気にしないで、好きな時に好きなところに行く人』といった...
経済力も地位も自由もある男【本田直之氏】 『自由に生きている人』と聞くと、皆さんはどんな人をイメージするだろうか? 自由の定義も難しいが、私は学生の頃に40ヶ国近くをバックパッカーで回った経験があるため、『時間や世間体を気にしないで、好きな時に好きなところに行く人』といった...
◇サロン理念 おもしろき、ことばかり世を、もっとおもしろく。 ◆このサロンは何? このオンラインサロンは、起業やビジネスの立ち上げを疑似体験ができる場所と思ってください。 プロデュース・プロモーションを行う会社がクライアントや取引先と共に、日々沢山のプロジェクトや新規事業を...
今回は国からお金をもらえる助成金(簡単に補助金についても触れておきます)についてお話しします。 助成金・補助金は国や自治体からもらえるもので、その種類も様々です。 最近だと「国家戦略特区」などがあり、その名の通り国の経済戦略として優先している区域に対し、特別な助成金・補助金...
前回のブログの続きになります。 事業資金の調達で1番代表的なものが、『日本政策金融公庫』からの融資です。 以前は『国民政策金融公庫』という名称だったので、『国金』とか『公庫』と呼ばれたりもします。 融資の種類も沢山あり、変更されるものなどもあるので、詳細はご自身でホームペー...
こんにちは。代表の古谷です。 今日は、起業家が一度は考える資金調達について。 この資金調達の方法について、私のリアルな実体験が参考になればと思い、いくつかに分けて書いていこうと思います。 まず、ここでは資金調達の基本知識から。 どこから資金を調達するのか?...
こんにちは。代表の古谷です。 テーマにも書きましたが、 『起業したい、脱サラしたいけど、、何で稼いでいけばいいのか分からない』 『自分の考えている事業が、本当にお金になるのか分からない』 という悩みを持たれている方が多い気がします。...
こんにちは。 古谷です。 現在、弊社の事業創出サポートの一つとして、発達障害の方向けの支援事業を構築しております。 昨今では、トップアスリートや有名起業家も発達障害傾向だった、など記事で取り上げられ、『発達障害』という言葉がよくない。 そういった声も上がっています。...
こんにちは。古谷です。 今回は、多くの起業家が気になる、お金を生む事業を作る一つの方法をご紹介します。 多くの方は、独立しようとするときに、いきなり世にない新しいサービスを生み出そうとしたり、何だったら儲かるかを考えようとします。...
こんにちは。古谷です。 仕事柄、誰かの講演を聞かせて頂くことが多いのですが、 今月は2週間連続でホリエモンこと堀江貴文さんの講演を聞かせて頂きました。 (中々、2週連続で堀江さんの講演を聞くことは無いと思います) 話には聞いてましたが、事前に打ち合わせもなく、...